千葉市
パラスポーツ大会応援イベント「Go!Together!~みんな一緒に共生する未来~」
平成30年5月26日(土曜日)から27日(日曜日)まで千葉ポートスクエアにてパラスポーツ大会応援イベント「Go!Together!~みんな一緒に共生する未来~」を開催します。
これは、5月24日(木曜日)から27日(日曜日)まで行われる「2018ジャパンパラウィルチェアーラグビー競技大会」に併せ、多くの方にパラスポーツ大会を観戦していただき、パラスポーツファンになっていただくことを目的としています。ぜびご家族やご友人もお誘いの上、イベント及び競技大会のご観戦にお越しください。
事前募集を行うイベントについて
イベント期間中に無料スポーツ体験ができるイベントを実施します。先着順となりますので、お早めにお申込みください。
キッズコーディネーションプログラム
スカッシュ教室
サッカー教室
■申し込み・問い合わせ/お電話にてセントラルフィットネスクラブポートスクエア(外部サイトへリンク)へお申込み・お問い合わせください。(電話:043-245-6161 )
■料金/無料
■申し込み期限/開催日の前日まで
キッズコーディネーションプログラム
■日時/ 5 月 27 日(日)10:00~12:00
■場所/千葉ポートタウン6 階アリーナ
■内容/自身の身体を思い通りに操る「コーディネーション能力」に着目した運動プログラム。逆上がり、かけっこ等。
①10:10 ~ 10:50(40 分間)対象:4歳~未就学児 定員:12 名
②11:00 ~ 12:00(60 分間)対象:小学生 定員:20 名
■持ち物/動きやすい服装、(裸足)、汗ふきタオル、水筒等
スカッシュ教室
■日時/
5 月 26 日(土)①11:00 ~ 12:00 ②13:00 ~ 14:00 ③14:20 ~ 15:20 ④16:00 ~ 17:00
5 月 27 日(日)①11:00~ 12:00 ②13:00 ~ 14:00 ③14:20 ~ 15:20
■場所/千葉ポートタウン6 階スカッシュコート
■内容/専門コーチによるスカッシュ教室
■定員/各枠 8 名
■対象/小学 3 年生以上~成人(スカッシュに興味のある方)
■持ち物/動きやすい服装、室内用シューズ
サッカー教室
■日時/ 5 月 26 日(土)14:00~15:00
■場所/千葉ポートタウン8 階フットサルコート
■内容/専門コーチによるサッカー教室
■定員①小学 1~2 年生(1 コート) 定員 16 名
②小学 3~4 年生(1 コート) 定員 16 名
■持ち物/動きやすい服装、シューズ、タオル、水筒等
開催日程・内容
5月26日(土曜日)10時00分~17時00分
ステージイベント
11時05分
~11時20分
オープニングセレモニー(熊谷市長ほか)
11時30分
~12時00分
お笑いライブ(尼神インター、タケト)
13時30分
~14時25分
M☆Splash!!の特別レッスンであなたもチアリーダー!!
(先着30名:イベント本部にて10時から受付開始)
15時00分
~15時30分
アスリートの生の声!!トークセッション
坂井泰司選手(RIZE CHIBA(ウィルチェアラグビー))
田口亜希さん(パラリンピアン(射撃))
田村玲一選手(クボタスピアーズ(ラグビー))
15時30分
~16時30分
タケトと福田麻衣によるジャパンパラウィルチェアーラグビー トーク&クイズ
5月27日(日曜日)10時00分~15時30分
ステージイベント
10時00分
~10時30分
NEWヒーロー!? ニンジャジャ・チバ! ステージショー
12時00分
~12時30分
銚子正調大漁節・佐原囃子と手踊り
12時30分
~12時45分
セントラルキッズによるダンスパフォーマンス
12時45分
~13時00分
淑徳大学ジャグリングサークルによるパフォーマンス
14時30分
~15時00分
千葉市内中学校合唱部による合唱発表会
両日共通イベント等
ウォーキングスタンプラリー(歩いて来場して抽選権をGET!)
ビンゴ・チャレンジ(会場内の各種イベントに参加して抽選権をGET!)
ウィルチェアラグビー競技大会観戦プレミアムツアー(参加して抽選権をGET!)
車いすバスケットボール体験
競技用義足体験
ボッチャ体験、ボッチャ交流会
競技用車いすの展示、試乗
テコンドー体験(26日のみ)
ウィルチェアーラグビーのVR体験(27日のみ)
千葉大学協力!使用済み切手パラアート完成披露!!
飲食・物販コーナーなど
※イベントの内容・日程は、天候等の都合により変更・中止となる場合がございます。
会場
千葉ポートスクエア(外部サイトへリンク)2階特設会場(中央区問屋町1-35)
アクセス
1 会場周辺の4駅から歩いて来場(ウォーキングスタンプラリーに参加して抽選権GET!)
JR千葉駅(中央改札前)
JR千葉みなと駅(改札前)
京成千葉中央駅(西口)
千葉都市モノレール市役所前駅(改札前)
の4駅をスタート地点として歩いて来場し、競技大会を観戦して抽選権をGETしましょう!
スタンプラリー用紙は、上記スタート地点で配布するほか、以下からダウンロードし、ご自身で印刷してお持ちください。
本日、千葉市美浜区幸町自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
千葉市中央区椿森国立医療センターに通院治療をされ戻りました。